• 森林整備によって、副次的に生み出される山の恵みをおすそ分け

    森林由来カーボンオフセットの仕組みとは?

    森林由来のカーボンオフセットはなぜ取引が拡大しないのか? それは単純で林業事業体に入る収入が低いからである。 現在の取引価格は約2000円/t*co2である(2019年3月現在) 搬出間伐を行なった場 …

    続きを読む


    林業の未来…水蒸気蒸留でクロモジのフローラルウォーター(アロマウォーター)を抽出してみた

    山で仕事をしていると(特に除伐作業中)、ごく稀に、とても爽やかなえもいわれぬ凛とした香りが漂ってくることがある。 その匂いを嗅ぐと、「アッ!クロモジ を伐ったな」とすぐに気がつくほど強烈な匂いである …

    続きを読む


    あなたが格安で山林を手に入れる方法(その2)

    あなたが格安で山林を手に入れる方法(その2) 問い合わせが多かったので、山林売買の分かりづらい所を詳報します。 以前の記事を読んでいない人はこちらを読んでから、ご覧ください。 お気に入りの山林が見つか …

    続きを読む


    この木なんの木?

    標高の高い場所に生息する、落葉針葉樹です。 凄い生命力を感じますよねぇ。写真の場所は標高1500mです。 これより標高が高くなると樹種もコメツガ、シラベ、ダケカンバなどに変わっていきます。 この木は …

    続きを読む


    ベーシックインカムとカーボンオフセット

    ベーシックインカムとカーボンオフセットと言われると、 聞いたことはあるが、詳しくは分からないという人が多いいのではないだろうか?   簡単にいうとベーシックインカムは全国民に均等に政府が金を …

    続きを読む


    企業のエセCSR活動に騙されないでください

    今日の山梨日日新聞に日本たばこ産業(JT)が自然環境を守るために、植林地の下草刈りを行なったという記事が掲載された。             …

    続きを読む


    この木なんの木?

    この木なんの木? 最近、よくこの花を見るのですが、何の木ですか?                 この木はネムの木です。 …

    続きを読む


    造林会社の現場作業員が脱植林地化を目指す方法

    脱植林地という事は、苗木を植えないという事である。   木を伐ったハゲ山に苗木を植えないとどうなるかというと、 木が生えていた時に実ったタネが土の中で発芽し、幼樹が生えて来る。   …

    続きを読む


    山は誰のものか?

    山は誰のものか?と聞かれると大半の人は所有者のものと答えるだろう。 では所有者はどの様に決められたのかというと、明治時代の地租改正に基づく。 明治時代に初めて、個人による土地の所有が認められたのである …

    続きを読む


    水は生きているって本当?

    山で生きるには、水が重要だ。 山梨にはミネラルウォーターを取水する会社がたくさんある。 名前を挙げればきりがないが代表的な大手企業は、コカコーラ、サントリーであり、昔からおいしい水が湧く場所である。 …

    続きを読む


    間伐材は一石二鳥

    山で生きるための住居について前に書いたが、もし定住が可能ならばログハウスも選択肢に入るかもしれない。 植林木を間伐して間引いた材木を使って、ログハウスを作るのである。     &n …

    続きを読む


    あなたの現状を変更する方法

    現状を変更するために、禁煙をしてみた。 ニコチンには禁断症状がある。 摂取しないと、タバコが吸いたくて吸いたくてしょうがなくなる。 らしいが私は禁煙して3年余り経つが禁断症状らしいものがなく辞められた …

    続きを読む